太陽光発電の分譲事業者の破綻について

太陽光発電の関連企業の倒産ニュースが今年に入って

多く報道されております。

www3.nhk.or.jp

2009年頃から始まった固定価格買取制度(FIT)と呼ばれる制度によって

日本中に太陽光発電施設が建設され、関連企業が多く産まれました。

f:id:drac:20170717170848p:plain

 

その中でも不動産投資に近い投資商品として

太陽光発電所を投資目的として保有して売電収入を得るという

太陽光発電投資も多く商品として売り出されました。

 

発電所の分譲事業者から区画を買った場合には

表面利回りは8〜12%ぐらいの商品となりますが

自然エネルギー発電を促進させる目的として

設備購入代金を一括償却できるグリーン投資減税などを

利用することで実質の利回りはアップすることができました。

ちなみに現在では一括償却ができなくなっております。

 

実際に私の法人では数区画分購入して

不動産売却益が大きく出た際に

その利益にぶつけることでうまく節税することができましたので

我ながら良い買い物をしたと思っていたのですが、、、

 

先日、そのうちの1区画を販売した分譲事業者が破綻しました。。。

幸い引き渡しは住んでおり、売電は開始されていたので

被害は大きくはないのですが、今後のメンテナンスだったり

同じ場所に50区画程あり、それらを大きく囲む共用のフェンスがあるのですが

その所有は誰になるのかなど結構不安はあります。

 

なんとかメンテナンスは引き継いでくれる業者を見つけたので

大丈夫そうですが、改正FITに対応する申請なども

こちらで資料全部作らなければいけなくなったので

頭が痛い所です。。。

 

現在では節税としての旨味もなくなり

利回りも低くなっているので

あまり投資対象として考えられなくなっていますが

もし検討している方がいるのであれば

分譲事業者の財務は確認しておいたほうがいいかもしれません

 

といって20年先のことなんて

誰にもわかりませんね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村